「不動心」育成ブログ

自分はダメだと感じている人は、実は向上心のある人。自分の弱さを知っているからこそ、人に優しくなれる。自分本来の素晴らしさを発見し、どんな環境にも動じない「不動心」を育成するブログです。ツイッター@shirota_usao

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

誰にも起こりうる「嫌われ恐怖症」に打ち勝つ

◼︎人から嫌われることが怖くなった私の人生経験 私は以前、「嫌われ恐怖症」に随分苦しんだ経験がある。 「嫌われ恐怖症」とはいわゆる対人恐怖症の一種だ。人に悪口を言われているのではないかと考えたり、嫌われたくないために必要以上に気を遣ったりして…

⑥ 反論する方法【オフェンス編 2 】

前回の記事:⑤ 反論する方法【オフェンス編 1 】 キャパシティの中で妥結点を見出す 議論で平行線が続けば、お互い納得した上で折り合いをつけることは難しい。にもかかわらず、議論というのは往々にして平行線をたどることになる。中には、とにかく何でもか…

⑤ 反論する方法 【オフェンス編 1 】

前回の記事:④ 反論する方法【ジャブ編】 理詰めでまくし立てるタイプに共通するのは、必要以上に物事を難しく仕立て上げ、こちらの理解を得ないうちに強引に主張を通すところである。前号までは、質問というジャブを繰り出すことで、まずは相手の機先を封じ…

④ 反論する方法 【ジャブ編 3 】

成功事例はあるのか 他人を真剣に説得する場合、私たちは物事の悪い部分について、なるべく触れられないように工夫をする。勘付かれた時は仕方ないけれど、マイナス要素は誰でも隠しておきたいものだ。 物事は100%良いということはあり得ないわけで、少しで…

③ 反論する方法 【ジャブ編 2 】

前回の記事:② 反論する方法 【ジャブ編】 前号では、素人がするような単純な質問が反論する上で効果的であることを説明した。これは、ボクシングでいうところのジャブを打つ動作と同じで、攻撃へ転じるための布石をいろいろな角度から探っているわけだ。 相…

② 反論する方法 【ジャブ編 1 】

単純な質問をしよう単純で根本的な質問を返すこと。しかも質問は単純であればあるほどいい。効果的な反論方法として、まずはこれを挙げてたい。反論できない人というのは、日常あまり質問していないことが多い。一つの理由として、場違いなことを言って恥を…

① 反論する方法

寛容な私、反論しなくてもいい?デール•カーネギーは、人間関係を円満にするには、相手を説き伏せてはならないと提唱している。名著「道は開ける」に出てくるこの内容は究極の真理といえるし、世界的ベストセラーとして永く読み継がれているのは、実に多くの…

小さなプライドは百害あって一利無し

節約中、お金のかかるお誘いを上手に断る5つの方法 http://www.lifehacker.jp/sp/2013/10/131004say_no_to_spending.html この記事を見て、なるほど、私たちの持っている日常の小さなプライドが、いかに自分自身を苦しめているかを実感した。飲み会や遊びの…

なぜ大半の企業がブラック企業なのか

ブラック企業の事情 ・グレーゾーンな条件での労働を、意図的・恣意的に従業員に強いる。 ・長時間労働(サービス残業)を従業員に強いたりする。 ・パワーハラスメントという心理的、暴力的強制を常套手段としている。 ブラック企業の主な特徴である。 過酷…

掃除が人生を豊かにする

興味深い般若心経の解釈 最も馴染み深いお経である般若心経。たびたび出てくる「そわか」という言葉の意味について興味深い解釈があった。法事などでも、あまりお経の意味を考えたことはなかったが、仏教最高の経典は人生の大切な指針を示してくれている。 …